NEW 2018学生募集要項(一般)
6/86

経営学部アドミッションポリシー朝日大学経営学部では、「教育理念」に基づく「教育目標」を達成するために、「求める学生像」を定め、入学試験を実施し、高等学校段階までに培ってきた能力を「選抜方法」により評価・選抜のうえ、入学者の受け入れを行います。■ 教育目標朝日大学経営学部の教育理念は、社会性と創造性、人間的知性に富む人間の育成という建学の精神にのっとり、地域社会全体の持続可能性と国際未来社会を結びつけうる人材を養成することにあります。この理念を達成するために、次のとおり人材を育成することに努めています。1 地域社会の活動の本質とそのつながりを理解し、国際的な交易の中で地域を支えうる継続する組織が、どのような意思決定を行い、どのように諸問題を分析していけばよいのかを理論の学びから考え、身に付け、管理できる人材を育成します。2 実社会組織を模したアクティブラーニングの場の中で、言葉で伝えづらい気づきや体験を誰にでも伝わる表現にまとめ、その理論を学ぶことにより、地域や社会の諸問題の構造を分析し、それに対処する適切な行動を実践できる能力を持つ人材を育成します。■ 求める学生像地域や社会に役立ちたいという使命感を持ち、将来それを支える活動に主体的かつ積極的に貢献する意欲のある次のような入学生を求めています。1 大学内の各種活動をはじめとした社会的活動に積極的に参画する意識を持ち続けられる人2 地域や社会で起こっている事象への関心と、それに関わる人間の行為、組織や社会の活動に強い興味を持っている人3 高校生活を通じクラブ活動や社会活動等に積極的に参加するなど、他者と協働するコミュニケーション能力を備えている人4 高等学校での国語を中心とした主要科目の教科書レベルの幅広い知識や、専門高等学校での商業科目の基本的な知識と技能を習得している人  留学生については、基本的な日本語能力を持つ人5 将来、地域や社会に役立ちたいとの思いを持つ人■ 選抜方法(各入試区分における評価項目)「求める学生像」に応じて、高等学校での確かな学力を多面的に評価し多様な人材を受け入れることを目指し、多様な入学者選抜方式を採用することで、それぞれ異なった視点から受験者の能力を評価のうえ選抜を行います。■ AO入学試験区 分参画意識社会への関心コミュニケ-ション力知識・思考力意  欲面 接○◎◎○◎書類審査(調査書を含む)◎○課外活動内容等記入用紙◎○○○■ 一般推薦入学試験区 分参画意識社会への関心コミュニケ-ション力知識・思考力意  欲面 接◎◎◎○◎書類審査(調査書を含む)○◎○■ 一般入学試験、一般入学試験センタープラス方式、大学入試センター試験利用入学試験区 分参画意識社会への関心コミュニケ-ション力知識・思考力意  欲学力試験◎書類審査(調査書を含む)◎○志望理由書◎◎○◎■ 帰国生徒入学試験区 分参画意識社会への関心コミュニケ-ション力知識・思考力意  欲面接○◎◎◎◎書類審査(成績証明書を含む)◎志望理由書◎○○○※◎=非常に重視する項目、○=重視する項目※出願時に提出された「志望理由書」、「調査書」、「エントリーシート」、「課外活動内容等記入用紙」も評価(書類審査)の対象としています。4

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る