NEW 2018学生募集要項(一般)
42/86
1出願資格日本の国籍を有し、保護者の海外勤務等により外国の学校教育を受けている者で、次の各号のいずれかに該当する者(1)帰国後、日本の高等学校を卒業見込みの者外国において原則として2年以上継続して正規の教育制度に基づく学校教育を受け、日本の高等学校の第2学年または第3学年に編入を認められた者で、2018年3月卒業見込みの者ただし、日本の高等学校における在籍期間が2年以内の者(2)外国の高等学校を卒業(修了)した者または卒業(修了)見込みの者外国において最終学年を含め、原則として2年以上継続して正規の教育制度に基づく学校教育を受け、外国において学校教育における12年の課程(日本における通常の課程による学校教育の期間を含む)を2016年4月1日から2018年3月31日までに卒業(修了)した者及び卒業(修了)見込みの者(3)IB資格取得者国際バカロレア資格を2016年または2017年に取得した者で、2018年4月1日現在18歳以上の者2募集人員・試験日程※インターネット出願の登録(締切は出願期間最終日の午前10時です。)、入学検定料の納入が完了してない場合には受付できません。募集人員出願期間試験日合格発表日入学手続締切日若干名2017年11月16日(木)▼11月24日(金)締切日必着※窓口持参の場合は、11月25日(土)12:00まで受付12月 2日(土)12月 6日(水)12月14日(木)3試験科目・時間割・配点(入室時間 8:40~9:30)試験科目時 間配 点小論文(800字以内)10:00〜11:00100点数学・理科(「数学」「物理」「化学」「生物」から1科目選択・記述方式)11:30〜12:30100点面 接13:30〜段階評価4試験場 本学(岐阜県瑞穂市穂積1851) 試験場の案内は、58ページを参照してください。5選抜方法 アドミッションポリシーに基づき、小論文、学力試験、面接及び書類審査の総合判定により選抜します。6出願書類7入学検定料 30,000円 納付については、46~49ページを参照してください。8合格発表 本人あてに合否結果通知書を郵送します。また、合格者には「合格通知書」及び「入学手続案内書」を郵送します。これらは、合格発表日に郵送しますので、合格者の手元に届くのは合格発表日の翌日以降になります。※電話等による問い合わせには、応じられません。9入学手続 合格者は、「入学手続案内書」に基づき、次の入学手続締切日までに学費・諸会費等を納付するとともに必要書類を提出し、入学手続きを完了してください。なお、入学手続締切日までに入学手続をしない場合は、入学を辞退したものとして扱います。(1)入学手続締切日2018年12月14日(木)(2)学費・諸会費等 2018年度学費・諸会費等は56ページを参照してください。歯学部 帰国生徒入学試験帰国生徒入学試験歯学部インターネット出願※詳細は42~50ページ1出願資格出 願 書 類 等(1)の該当者(2)の該当者(3)の該当者(1)2018年度 朝日大学出願確認票大学提出用 インターネット出願時に印刷してください。○○○(2)写真 正面、上半身、脱帽で3カ月以内に撮影した背景無地の写真 縦4㎝×横3㎝裏面に氏名記入○○○(3)志望理由書(本学所定の用紙) 必要事項を記入して提出してください。○○○(4)帰国生徒就学記録(本学所定の用紙) 必要事項を記入して提出してください。○○○(5)修了証明書または修了見込み証明書-○-(6)成績証明書 外国において、在学した高等学校の校長が作成した在学期間中全ての成績証明書○○-(7)調査書 日本の高等学校に在学したことがある場合、又は在学中の場合、出身高等学校の校長が出願締切日前3カ月以内に作成し、厳封してあるもの。○○○(8)IB資格証明書の写し及びIB最終試験6科目の成績評価証明書--○(9)海外在留証明書(保護者の勤務先の証明書)○○○(10)宛名ラベル 受験票用及び合格通知用の2カ所に郵便番号、住所、氏名を正確に記入してください。○○○(注)提出書類の中で、外国語で書かれた証明書、文書、資料にはそれぞれ日本語訳を添付してください。40
元のページ
../index.html#42